セブ島留学の思わぬ落とし穴!
セブ島は常に暑い
みなさんにもこのような印象はあると思います。
実際に…

なんなら自分はとっても暑がりなので、少し寒いくらいが心地良かったりします。
半袖短パン意外に持ってきた服は、
日本(その頃は10月頃)で着てきたパーカー1枚とジーパンのみ。
僕はこれでなんのストレスもなく快適に過ごせると思っていました。
2人相部屋
察しのい良い方はお気づきになられたでしょうか…
ルームメイトはサウジアラビア人。

これは国柄なのか、ルームメイトの肌が強靭なのか…
エアコンの温度が16℃の強風
初日はなんとかパーカーとジーパンを着用して、乗り過ごしましたが寒くてあまり眠れませんでした

翌日の夜、拙い英語とジェスチャーで…
“エアコンの温度を下げていいかい?”
すると、“オーケーオーケー!ちょっと待ってな”
“これでいいかい?”
彼は19℃にしてくれました。
伝わったのが嬉しくて、
“サンキュー!サンキュー!”と言ってしまいました。
そう、まだ19℃
翌日…
設定温度が戻ってる…
二度見しました、そう16℃。

彼は幸い出かけていたので、温度を23℃まであげました。
彼が戻ってくると、帰るなり当たり前かのように16℃に設定し直しました…
え、23℃になってることになんの疑問も抱かなかった??え、察してよ!!
と思ったが、これは日本人特有の考え方なんですかね…
近くのマーケットで
パチモンのナイキのジャージとH&Mでパーカーを買いました。
結論…
“備えあれば患いなし”

最後まで読んでいただきありがとうございました!
hamaska
山田勇作 YAMADA YUSAKU
mail : hamaska.29@gmail.com
DOGFACE HP: http://www.hamaska.com
instagram : https://www.instagram.com/hamaska29/
Twitter : https://twitter.com/hamaska29